〒370-3602 群馬県北群馬郡吉岡町大久保112-2

診療時間
9:00~12:25 × ×
13:30~17:00 × ×

休診日:木曜・日曜・祝日

ご予約・お問い合わせはこちらへ

0279-55-1181

乳歯の生え方について

乳歯の生え方について

 

生後8ヶ月ごろになると、下の前歯が最初に生え始めます。歯が生えることで歯を支える骨が成長し、舌が口の中に収まるようになります。

 

1歳頃、上下の前歯が生え揃うと、舌が口の中にしっかりおさまり、あごや唇とともに協調運動が始まります。

 

歯が生える時期には個人差があり、離乳を進めるには端の生え方をしっかり確認することが大切です。上下の前歯が生え揃っていなければ舌、唇、あごの協調運動は難しく、離乳がなかなか進みません。

 

1歳4ヶ月ごろになると、第一乳臼歯が生え始め、奥歯で食べ物をすり潰せるようになれば幼児食を開始できます。

 

奥歯が生えることは、咀嚼機能の発達にはとても重要です。奥歯の歯根膜(歯の根の周りにあるクッションの役割をする膜)には圧力のセンサーがあり、その刺激が脳に送られることで食物の硬さに応じて、噛む力や咀嚼の回数を変化させることができます。

 

その後1歳6ヶ月ごろになると乳犬歯が生え始めます。

 

26ヶ月~3歳頃にはすべての乳歯が噛み合うようになります。

 

永久歯への生え代わり

乳歯から永久歯への生え代わりは6歳ごろから始まります。しかし個人差も大きく早い方では4歳ごろから始まる場合があります。逆に遅い場合もあります。

 

小さな乳歯から大きな永久歯に交換する時、スムーズに入れ替わるためには、事前に十分あごが成長していることが必要です。

 

およそ3歳ごろに完成する歯並びにおいては、隙間がほとんど見られません。それから3年ほど経ち、歯の間に十分な隙間があれば、安心して生え変わりを見守ることができます。

 

あごの成長を促すためには、よく噛む習慣づくりが大切です。むやみに硬いものを与えるのではなく、子供の咀嚼機能の発達に応じて、噛みごたえのあるものを与えましょう。

 

以下の内容もご覧ください

お子さまの将来まで考えた矯正治療が当院の特徴。親御さまと一緒にお子さまのお口の健康をサポートしていきます。

当院で行っている、痛みや歯を抜くといった負担の少ないバイオブロック矯正について詳しくご説明します。

丁寧なカウンセリングと精密な検査を行い、お口の環境を改善するための細やかなサポートを心がけています。

お子さまと親御さまが安心して治療を受けていただけるよう、落ち着いた雰囲気と充実した設備を整えております。

治療に際してのよくある疑問やご不安な点にお答えいたします。ほかにも気になることがあれば、お気軽にお問い合せください。