〒370-3602 群馬県北群馬郡吉岡町大久保112-2
休診日:木曜・日曜・祝日
ご予約・お問い合わせはこちらへ
患者さまからよくいただくご質問をまとめました。
歯並びの問題の種類によります。乳歯で最も早いうちから改善したいのは、反対咬合(受け口)と左右差のある咬み合わせです。歯型取りができない場合にはトレーナーと言う既製の装置を使う場合があります。
その他の場合には、当院では遅くとも8歳には治療を始めたいと考えています。あごの骨に良い影響を及ぼす効果が高い時期であるためです。
歯を動かすときに痛みを伴うことのないよう注意をはらいます。
一方、お口の中に何らかの装置を入れる場合、装置に粘膜や舌が当たって痛いということはありえます。その場合には装置の形を調整して、不快感が出ないようにします。
小児矯正では、歯列不正の問題、年齢、治療方法、歯の生え方などにより異なります。
お子さまの場合は、12歳臼歯と言われる7番(第2大臼歯)が正しく生えてくるまで経過を追うことが望ましいです。
費用については個別の対応をしています。
乳歯列矯正は、1年間を目処に132,000円です。
小児矯正でバイオブロック療法を行う場合、総額で803,000円~ですが、前期と後期に分けてお支払いいただきます。装置の調整料は別途です。
成人(全て永久歯に生え替わっている状態から)矯正の場合の料金は様々ですので、ご相談ください。
分割払いを希望される場合には「安心プラン」をご紹介しております。詳しくはカウンセリング時にご希望を伺います。
お子さまの将来まで考えた矯正治療が当院の特徴。親御さまと一緒にお子さまのお口の健康をサポートしていきます。
当院で行っている、痛みや歯を抜くといった負担の少ないバイオブロック矯正について詳しくご説明します。
丁寧なカウンセリングと精密な検査を行い、お口の環境を改善するための細やかなサポートを心がけています。
お子さまと親御さまが安心して治療を受けていただけるよう、落ち着いた雰囲気と充実した設備を整えております。
治療に際してのよくある疑問やご不安な点にお答えいたします。ほかにも気になることがあれば、お気軽にお問い合せください。
当院では矯正歯科治療でお悩みの方へ無料矯正相談(9歳半までのお子様対象)を行っています。お電話かご予約フォームよりお気軽にご連絡ください。
午前:09:00~12:25 午後:13:30~17:00 休診日:木曜・日曜・祝日
〒370-3602群馬県北群馬郡吉岡町大久保112-2
駒寄スマートインターから側道を通り車で5分
ログイン(あきばれホームページ)